
リビング南側の屋根仕舞と玄関エントランス縁石
本日は途中で止めていた屋根の仕舞です。 屋根はコロニアルクァッドの屋根材です。 薄板瓦って感じですね。 屋根上手部分を施工しま...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
本日は途中で止めていた屋根の仕舞です。 屋根はコロニアルクァッドの屋根材です。 薄板瓦って感じですね。 屋根上手部分を施工しま...
昨日、業者に水道引込み工事を行なって頂きました。 切り取ったアスファルト部分が一部蒲鉾状になっていて足元も見栄えも悪いので、 大きくアス...
本日は水道管の新設切替え工事と新設メーターボックスの設置を行います。 と、言っても道路を掘って水道管を入れ替えるのは業者でないと出来ません...
玄関ドアの狭い隙間のモルタル壁面の施工です。 併せて階段下の物置に掃除機充電器を壁付けします。 透湿防水シートを貼った上にラス網を打...
本日は、殺風景な玄関に下駄箱を設置します。 早朝からIKEAへ出かけて下駄箱になりそうな吊り戸棚を購入してきました。 丁度いいサイズが揃...
基礎から立ち上げた機能門柱も、ようやく完成間近! 機能ポールが固定され、ポストとインターホンを取り付けます。 綺麗になっていくのは嬉しい...
本日は実際に機能ポールを立てる作業です。 ポールの長さ1500mm、買い間違えたので型枠を作ってコンクリートで延長します。 うまくいくか...
ポストとインターフォンを取り付ける柱(門柱)の設置準備を行います。 実は・・・。 門柱の高さを間違えて購入してしまい、かさ上げしなければ...
玄関前のポーチ塀側に付けられていた屋根を撤去します。 リノベーション中はバイクや自転車の屋根として頑張ってくれていました。 木造なので簡...
本日はいよいよ仕上げ作業の本塗りです。 玄関タイル横の土間を白い土間で仕上げます。 ホワイトセメントで今回も挑戦! 砂1袋にセメン...