スポンサーリンク

機能門柱の変更 2 と縁石の据付け

さて再び機能門柱(機能ポスト)の設置です。
昨日は解体作業、結構な騒音を出して作業を行いました・・・。
本日は静かな作業です。

早速、電気系統の作業です。


表札を照らす照明の配線です。


ハンダで付けて固定し、漏電の無いように処理します。


インターホンの配線接続と本体取り付け完了です!


門柱灯やインターホン、ポストなどを取付ける方法は、ターンナットと言うものを使用します。
詳しくは、機能門柱(機能ポスト)に器具を取付ける方法をご覧ください。


配線が完了したらCD管の口を水滴などが入らないように、下に向けておきます。

縁石の据付け


変な花壇があった所に100角600mmの縁石を設置します。


設置に邪魔になる部分を取り除きます。


コンクリートなど切れるダイヤモンドカッターを使用します。


ポールに干渉する部分をカットしました。


石と石の間は3mmくらい開けて、水で溶いたセメントを流し込みます。


良い感じに収まりました。


表札を両面テープで貼り付けて。


変な花壇も墓石みたいな延長部分も無くなって、スッキリしました。

本日の作業はここまで!