
フローリング施工
2階の南面和室も完成に近づいて来ました! 残るは床面の仕上げ作業です。 畳部分は表替えを予定して、旧床の間部分にフローリングを施工します...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
2階の南面和室も完成に近づいて来ました! 残るは床面の仕上げ作業です。 畳部分は表替えを予定して、旧床の間部分にフローリングを施工します...
パテ作業も完了しました! 本日は壁面の塗装を行います。 ムラの出ないよう慎重に塗っていきます。 1回目〜! まだまだムラだら...
窓周りを重点的に引戸周りと壁面の最終調整パテを施工します。 コロナの為にひたすら自粛リノベーションです! 木枠の高さが揃ってなか...
本日の作業は引き続き天井部分を仕上げていきます。 2回目の塗装と照明器具、火災報知器を設置します。 緊急事態宣言から4日目、日常的に...
天井パテ作業も2回塗りました。 不要不急な外出を控えて自宅リノベーションを頑張ります! 早速天井からペンキを塗ります。 おなじ...
退院して初の作業です。 体調はとても良くなりました! 本日は新コロナの影響か仕事も暇で昼過ぎに帰宅。 天井部分の仕上げパテ作業です。 ...
う〜ん。 少し熱っぽい感じです・・・。 今話題の新コロナウイルスでは無いと思うのですが・・・。 本日は少しだけ作業を行い、段差のついた壁...
引戸の取り付ける準備も完了して、設置する事ができるようになりました。 事前に購入していた引戸、サンワカンパニー(テゴーロ)を取り付けます。...
本日は仕事も昼で終わり、リノベの時間ができました! 粗方石膏ボードが貼れた部分から妻がボードのパテ処理を行い、 私は引戸を設置する為の処...
新たに引き戸を取り付ける為に、旧敷居の撤去を行います。 敷居には引き戸の溝が掘ってあるタイプです。 完全に不要になるので、早速撤去に取り...