
天井の解体作業
リノベーションも最終章に近づいてきました!本日は2階室内の天井を解体します。 意外と簡単に撤去する事ができましたが、大量の廃棄ごみが・・・...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
リノベーションも最終章に近づいてきました!本日は2階室内の天井を解体します。 意外と簡単に撤去する事ができましたが、大量の廃棄ごみが・・・...
2階バルコニーに設置したエアコンカバーを製作します。 前回も行っている作業なので、慣れたものです。(笑) カットした木材...
ゴールデンウィークも終わって暖かくなってきましたね、 今日は夏本番に向けて、エアコン室外機のカバーを作成します! 家の外部に設置する室外...
本日は外出自粛GWこどもの日、近所も静まり、静かな休日・・・。 1階南リビングの仮設で設置したエアコン室外機の位置を変えて配管をスッキリ短...
室内最終の作業場所になる2階の北側、子供部屋のリノベーションに取りかかります。 現在は残材や道具置き場になっています。 結構な量・・・。...
和室も完成して夏に向けてエアコンの設置を行います。 リノベーション前に仮設で設置していたエアコンです。 内装解体前に取り外して保管してい...
和室外のバルコニーにエアコン室外機を設置するので、その前に外壁を漆喰にします。 薄く塗って、3回ほどで仕上げます。 端から丁寧に...
早い!もう畳の表替えができました! 本日の夕刻に届けてくれると連絡がありました。 すごく親切な畳屋さんです。 早速畳が搬入されます...
昨日に貼ったフローリングにワックスを散布します。 本日は畳屋さんが来るので畳の搬出も行います。 フローリング ワックス オスモ ...
緊急事態宣言で仕事も減って早めに帰って来ました。 時短業務ですね・・・。 昨日貼ったフローリング周りに巾木を貼っていきます。 巾木...