
エントランス横の土間基礎打設
昨日に引き続き玄関エントランス周辺の工事に取り掛かります。 土間水栓の周辺の土間基礎を打設していきます。 余ったコンクリートガラとモルタ...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
昨日に引き続き玄関エントランス周辺の工事に取り掛かります。 土間水栓の周辺の土間基礎を打設していきます。 余ったコンクリートガラとモルタ...
リノベーションを始めて3回目の春、4月の暖かい気候になりました。 何とも作業の行い易い気候です(^^) 本日は玄関外部のエントランス、前...
現在道具置き場になっている1階玄関横、北部屋のドアを建て込みます。 取り付けるのは「sanwa company社」のドア。 ポカンと...
先日施行した玄関のセメントもしっかり固まって、タイルを貼る本格的な準備を行ないます。 9mmのタイルを貼るので塗りしろ3mmで、仕上がりよ...
玄関の土間にタイルを貼る下準備を行ないます。 タイル厚が9.5mmなので12mm程、仕上がりから下げてかさ上げを行ないます。 玄関ド...
本日はキッチンのタイル貼りです。 キッチンシンク下のスペースは、大きく開いてフリースペース。 そして冷蔵庫を置くスペースの床面。 床は...
梅雨本番です・・・。 雨が続いています、本日はシャッター付窓の枠を組立てます。 前回『Yahoo!オークション』で落札した窓です...
前回モルタルで仕上げたバルコニー笠木部分からの漏水を防止する為、 ウレタン樹脂の下塗りを施します。漏れると躯体の木部が腐敗するのでここは慎...
梅雨時期の合間、雨が上がってくれたので、2階バルコニーの際、笠木部のモルタル仕上げを行いました。 モルタル増強剤『ハイフレックス』...
しばらくリフォームを休んでおりました・・・。 まだまだ住める状態ではありませんが・・・。(笑) 今日は仕入れた窓と道具をご紹介します。 ...