
エントランス横の土間基礎打設
昨日に引き続き玄関エントランス周辺の工事に取り掛かります。 土間水栓の周辺の土間基礎を打設していきます。 余ったコンクリートガラとモルタ...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
昨日に引き続き玄関エントランス周辺の工事に取り掛かります。 土間水栓の周辺の土間基礎を打設していきます。 余ったコンクリートガラとモルタ...
リノベーションを始めて3回目の春、4月の暖かい気候になりました。 何とも作業の行い易い気候です(^^) 本日は玄関外部のエントランス、前...
現在道具置き場になっている1階玄関横、北部屋のドアを建て込みます。 取り付けるのは「sanwa company社」のドア。 ポカンと...
玄関と玄関外部のタイル下地も整い、タイル貼りの仕上げを行ないます。 タイルは事前に広さを割って枚数を計算して購入しました。 玄関室内...
昨日に引続き玄関外部の段差を作っていきます。 粗方の高さにセメントで固めます。 最終はタイル仕上げになるので、上げすぎないよう調整し...
ようやく暖かくて気持ちの良い気候になりました。 本日は外部工事を行ないます。 玄関横の水栓を撤去して、土間下水栓に配管を変更します。 ...
昨日貼ったタイルも安定して固まったので、タイルとフローリングの境界を仕上げます。 境界にはアルミのT字金具を差し込みます。 材料はA...
連日の仕上げ作業はとても楽しいです! 部屋が仕上がるにつれてテンポよく作業も進みます。 今日は玄関の土間と床の終点、「上り框」を造る作業...
とにかく急ぎ足で仕上げにかかります! 本日は廊下の壁面の天井にペンキを塗ります。 使用するペンキはコレ! 床面のフローリン...
3月に入って少し暖かくなってきました。 1階リビングのテレビを壁掛けにします。 大きさは50型の液晶テレビ・・・。 金具をAmazon...