
エントランス横の土間基礎打設
昨日に引き続き玄関エントランス周辺の工事に取り掛かります。 土間水栓の周辺の土間基礎を打設していきます。 余ったコンクリートガラとモルタ...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
昨日に引き続き玄関エントランス周辺の工事に取り掛かります。 土間水栓の周辺の土間基礎を打設していきます。 余ったコンクリートガラとモルタ...
リノベーションを始めて3回目の春、4月の暖かい気候になりました。 何とも作業の行い易い気候です(^^) 本日は玄関外部のエントランス、前...
玄関の土間にタイルを貼る下準備を行ないます。 タイル厚が9.5mmなので12mm程、仕上がりから下げてかさ上げを行ないます。 玄関ド...
フローリングも貼り終え、フローリング用ワックスを散布する作業です。 作業は深夜にも及んで深夜3時・・・。 急ピッチで作業を進めます。 ...
リビングに引き続いてキッチン部分のフローリング施工です! が、・・・。 廊下からなので距離が結構あって・・・。 とにかく頑張ります! ...
壁面の石膏ボードを大体貼り終え、続いて床面の作業に取り掛かります。 畳を撤去した後に断熱材を入れ、レベルを合わせる作業です。 高さを...
2014年12月末からスタートしたリフォームも、中盤を過ぎてあっと言う間の1年半でした。 その過程で学んだリフォーム技術は多く、ま...
久々の2日連続リフォームです!昨日に引き続き窓設置の仕舞いと、 床下通気口網の交換を行います。 モルタルでの塗り壁の下地処理...
梅雨本番です・・・。 雨が続いています、本日はシャッター付窓の枠を組立てます。 前回『Yahoo!オークション』で落札した窓です...
前回モルタルで仕上げたバルコニー笠木部分からの漏水を防止する為、 ウレタン樹脂の下塗りを施します。漏れると躯体の木部が腐敗するのでここは慎...