
リビング天井ボード貼り
リビングの部屋がほぼ仕上がってきました。 本日は引き続きリビング部分の天井ボードを貼っていきます! その前に、残っている壁面部分のボ...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
リビングの部屋がほぼ仕上がってきました。 本日は引き続きリビング部分の天井ボードを貼っていきます! その前に、残っている壁面部分のボ...
先日の続きで、天井石膏ボード貼りと平行して天井のダウンライト位置も決まり、天井裏部分の配線仕舞いと天井ボード下地造作を行いました。 石...
朝夕も涼しく日中も工事を行い易い季節になりました! そう言ってる間に冬が来ますね・・・。 寒いのは苦手なので今のうちに頑張ります! ...
先日貼った石膏ボードの継目にパテ処理を行いました。 本仕上げではないので、荒目のスキームパテを使用しました。 使用したのは『ヤヨイ化...
三連休の最終日は階段室の床下地を施工します! 仕上げはCF(クッションフロア)仕上げなので、仕上がりレベルから2.5mm下げで床下地を合わ...
昨日に引き続き床下地の保温材仕込みとレベル合わせの板張りです。 併せて床コンセントの設置のための配線を行いました。 根太を固定し...
壁面の石膏ボードを大体貼り終え、続いて床面の作業に取り掛かります。 畳を撤去した後に断熱材を入れ、レベルを合わせる作業です。 高さを...
昨日に引き続き石膏ボードを貼っていきます。 南面から徐々に進めて・・・。 小道具が多くて移動だけでも手間取り・・・。 ...
9月に入って気温も少しマシになってきました。 とは言え、残暑も厳しい・・・。 本日は部屋内の壁(土壁)の上から石膏ボードを貼っていきます...
本日の作業は長い間、玄関前に蓄積したコンクリートガラやミンチガラ『細かな木屑が混ざった瓦礫』が、山のように積み上げられ、崩れる危険があったの...