
2階バルコニー笠木モルタル仕上げ
梅雨時期の合間、雨が上がってくれたので、2階バルコニーの際、笠木部のモルタル仕上げを行いました。 モルタル増強剤『ハイフレックス』...
梅雨時期の合間、雨が上がってくれたので、2階バルコニーの際、笠木部のモルタル仕上げを行いました。 モルタル増強剤『ハイフレックス』...
しばらくリフォームを休んでおりました・・・。 まだまだ住める状態ではありませんが・・・。(笑) 今日は仕入れた窓と道具をご紹介します。 ...
本日は増築部分の軒先仕上げ工事を行いました。 この軒先にボードを貼って、雨樋を設置します。 樋の設置前に軒先仕上げでケイ酸カ...
GW日差しの日焼けで肩がヒリヒリしております(笑) 本日はバルコニーと増築部の屋根との境界、パラペット部分のモルタル成型です。 ...
前回行った屋根材を設置する下準備も整って、屋根材を設置していきます。 屋根材は『カラーベストコロニアル』で、軽量の薄い屋根材です。 施工...
増築部分の屋根とバルコニー間のトタン屋根を撤去して防水施工を行います。 トタン屋根はボロボロになり、雨漏りの原因になっていました。 ...
これまで2階バルコニーの雨水を増築部の屋根に垂流しだった水を1点で受け流す排水口を設置します。 垂れ流しは新設した屋根...
本日は軒下壁面の取合を調整施工を行います。 少しRになっている上部壁を直角にしてシャープに引き立たせます。 モルタル壁にコン...
春まっただ中、汗ばむ日中になりました。 前回の続きでリビング南面の屋根、トタン板を解体して構造の変更を行います。 高所作業の為、転落など...
リビングの空間を広く見せる為に不要な柱を撤去します。 重要柱では無いのですが、梁を補強して強度を増します。 邪魔な場所にそび...