
天井と壁面の塗装
北部屋もいよいよ仕上げの作業です。 パテ作業も終えて天井と壁面を塗装する準備も整いました。 この部屋も壁紙ではなく水性ペンキを塗る作業で...
北部屋もいよいよ仕上げの作業です。 パテ作業も終えて天井と壁面を塗装する準備も整いました。 この部屋も壁紙ではなく水性ペンキを塗る作業で...
天井に残った壁紙の処理を行います。 壁紙を先日剥がしたのですが、薄紙が残っています。 塗装する為の下地を作る作業を行います。 真ん...
壁紙を剥がしてパテを塗ると、壁紙の薄紙が残っていて気泡ができてしまい、 壁面が綺麗に仕上がりませんでした。 そこで、剥がし残る薄紙を水で...
部屋の化粧作業に取り掛かります。 壁面と天井のパテ作業とペンキを塗っていきます。 ペンキはおなじみの・・・。 ニッペの水性ペイ...
床下収納庫に床蓋を取り付ける作業です。 簡単に開閉できる仕組みのヒンジを購入・・・。 Amazonにて発見。 リフトアップヒンジと...
床下収納庫が仕上がり、本日は蓋の作成です。 初めての試みですが上手く行くでしょうか・・・。 早速作業に取り掛かります。 12m...
水道管切り替えの作業は完了し、露出配管部分に保温材を巻く作業を行います。 冬場に凍らないように、外気に触れる配管に保温材を巻きます。 ...
1階北側の部屋、床下収納を施工する為に床下が覗けるようになりました。 主要の水道管を細い旧水道管から新たに太い配管に切り替える工事を行いま...
部屋の中心に床下収納庫を作ります。 主に我が家のキャンプ道具を収納するスペースです。 うまく出来るか乞うご期待! とりあえず、...
北部屋にあるクローゼットのハンガーパイプを加工・設置します。 前回加工した続きから作業を開始します。 パイプを各サイズにディスクグラ...