スポンサーリンク

水道管保温と床下収納庫の造作

水道管切り替えの作業は完了し、露出配管部分に保温材を巻く作業を行います。
冬場に凍らないように、外気に触れる配管に保温材を巻きます。

床下配管
巻きつけてテープで止める簡単な保温材です。
角はビニールテープで剥がれないよう止めておきます。

床下配管
丁寧に隙間なく巻き付けます。

床下配管 保温
露出していた配管に保温材が巻けました。
厳しい冬でも凍結は大丈夫だと思います。


開口部の復旧を行なって、元通りになりました。
フローリングを上から貼るので凸凹の無いように・・・。

床下収納庫の造作

床下の作業も終わり、収納庫を造作します。
床下収納庫
ネダと、つなげて床下の木材を組み立てます。
床基礎を少し削りました。

床下収納庫
結露防止の為、地面にくっ付いていません。

床下収納庫
反対側の一部に床下の点検ができるよう、上から板を貼れて人が入れるだけの開口を作っています。

床下収納庫
12mmの底板を張り付けます。
板は圧縮材の板で結構強度も強いらしいです。

床下収納庫
側面にも板を貼り付けます。

床下収納庫
床下点検口を側面にしました。
この部分はビス止めだけで板を張り付けます。

床下収納庫の完成!
あとは上蓋の造作です!

本日の作業はここまで!