
玄関・キッチン外壁面に透湿防水シート&ラス貼り
玄関外壁面はコンパネを貼ったままの状態でした。 今回は外壁面に透湿防水シートとモルタルを塗っても落ちないよう受ける金網の『ラス』という材料...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
玄関外壁面はコンパネを貼ったままの状態でした。 今回は外壁面に透湿防水シートとモルタルを塗っても落ちないよう受ける金網の『ラス』という材料...
今日は気分を変えて、キッチン周りの作業です!! 新たにキッチンが置かれる場所の壁面にあたる旧窓を撤去、『ヤフオク』で購入した押出窓を新...
昨日必死で行った残りの屋根を施工します。(^^) 最後まで綺麗に施工できましたが・・・。 ほこりで屋根が汚れてます・・・。 ...
本日は前回の玄関屋根にも使用した屋根材 『ケイミュー社、コロニアルクワッド』を施工します。 軽い軽量瓦ですが、結構割れ易いのが難点・・・...
本日は、浴室・脱衣場の壁面建込と屋根を貼り、旧増築屋根の解体を行います。 そして新たに増築した浴室・脱衣場の屋根と旧増築部分の屋根をつなげ...
本日は浴室と脱衣場の増築する躯体を建てます。 基礎部分に乗せた躯体(角材)につないでいきます。 倒れと傾きの誤差が無いように...
風呂釜の設置された仮囲いの撤去を行います。 アクリルの劣化した波板と組まれた木材を解体します。 結構しっかり作られていました...
前回、新設した電気メーターボックスに旧メーター場所からの移設作業です。 ※ 移設・通電作業は、感電に十分注意して作業を行います。 ...
前回、浴室増築部の寸法に誤りがあった為、基礎の延長変更を行いました。 脱衣場とユニットバスのサイズを足すと、どう見てもユニットバスが入らな...
仮囲い付近にあった古い電気メーターの位置を玄関前に移設する準備です。 本日はBOXのみ設置する作業です。 色々迷っって、露出型も殺風...