
北面外壁ひび割れ補修2
本日の作業は、引き続き北面外壁の補修作業を行います。 ヒビが入った壁面にスリットを入れて割れを緩和する作業。 本日は補修した漆喰壁のスリ...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
本日の作業は、引き続き北面外壁の補修作業を行います。 ヒビが入った壁面にスリットを入れて割れを緩和する作業。 本日は補修した漆喰壁のスリ...
本日の作業は、北面外壁の補修作業を行います。 漆喰で仕上げた壁面にヒビが・・・。 下地のモルタルの境目の上に漆喰を塗って仕上げていました...
本日の作業は、ずっと放置していたポーチ部分の軒天井の仕上げ作業を行います。 天井の素材はケイ酸カルシウム板にしようかと思ったのですが、ただ...
本日の作業は、玄関の上り口に手すりを設置します。 手摺があれば、玄関から上がる時や降りる時も楽になりますね。 以前、階段の手摺を設置した...
本日の作業は、1階エアコンの設置と、外構部分の仕上げを行います。 外構部分は、室外機を設置する後壁面部分の基礎との境界をコーキングで仕上げ...
最後の土間コンクリート打設から2週間、土間の加工ができるようになりました。 本日は前回打設したコンクリート土間の上に室外機の架台を設置する...
本日、土間コンクリートの作業が完了します! 大汗をかくのも一旦本日までかな(笑)。 引き続き慎重に作業を行います! 足らずのセメン...
土間コンクリートの作業も、いよいよ大詰め! とにかく連日暑い日が続きますが、車を置く部分になるのでしっかり慎重に作業を行います。 コンク...
昨日の続き、土間コンクリート打設を行います。 炎天下の中、生コンを練りまくって打設する過酷な工程です。 真夏の作業です。 水分補給を行い...
引き続き土間コンクリート打設前の準備を行います。 作業内容は打設箇所の整地と転圧、型枠とクッション材の設置、ワイヤーメッシュの設置を行いま...