
玄関外の壁面モルタル施工
今回のリノベーションで一番悩んだのが、外部に面した壁面仕上げ方法でした。 外部壁面の種類には、『サイディング工法』・『焼杉板工法』・『モル...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
今回のリノベーションで一番悩んだのが、外部に面した壁面仕上げ方法でした。 外部壁面の種類には、『サイディング工法』・『焼杉板工法』・『モル...
南面のポーチ部分、旧窓枠解体と新サッシの立込みを行いました。 解体作業 旧窓枠を撤去して、周りの壁面も一気に解体。 ...
先日『yahoo!オークション』でアルミサッシ2点を落札しました。 南面ポーチへの出入り口と、北面洋室のシャッター付きサッシです。 今日...
冷蔵庫を設置するスペースの造作大工作業を行いました。 電気コンセント高さを1800mmに仕込みました。 冷蔵庫を設置するスペース...
キッチンの壁面に化粧パネルを貼ります。 1枚8,000円と価格は高めですが、クオリティの高い仕上がりになると思います。 今回、化粧パネル...
キッチン用ガスコンロ配管とリビングのガスコンセント用の配管を行いました。 旧キッチンのガス管を撤去し、フレキガス管を2系統新設しました。 ...
システムキッチンを設置する場所の壁下地を仕上げて、吊戸棚を設置しました。 結構な重量がかかる為、壁にビスを12本と天井下地を強...
シルバーウイークの最終日!! 洗濯パン・洗面とミラーキャビネットを取付けて、脱衣場の仕上げまで完成しました(^^) 後は壁紙を貼って・・...
天井部分も無事に石膏ボードを貼って、各所化粧仕上げを行います。 本日は脱衣場の床にクッションフロア(ビニール系の床材)を貼ります。 ...
本日は浴室とトイレの換気配管を行いました。 上部の天井裏部分に2か所穴をあけます。 細いドリルで下穴をあけ、引廻し(細のこぎ...