
リビング天井ボード貼り
リビングの部屋がほぼ仕上がってきました。 本日は引き続きリビング部分の天井ボードを貼っていきます! その前に、残っている壁面部分のボ...
リビングの部屋がほぼ仕上がってきました。 本日は引き続きリビング部分の天井ボードを貼っていきます! その前に、残っている壁面部分のボ...
先日の続きで、天井石膏ボード貼りと平行して天井のダウンライト位置も決まり、天井裏部分の配線仕舞いと天井ボード下地造作を行いました。 石...
朝夕も涼しく日中も工事を行い易い季節になりました! そう言ってる間に冬が来ますね・・・。 寒いのは苦手なので今のうちに頑張ります! ...
階段2階部分の壁撤去 階段を逆に架け替える為、2階部分の壁面を一部解体します。 ※図面は1階ですが、赤い部分の壁面を撤去します。...
先日貼った石膏ボードの継目にパテ処理を行いました。 本仕上げではないので、荒目のスキームパテを使用しました。 使用したのは『ヤヨイ化...
関西は秋晴れです! 過ごしやすい気候で作業も効率よく進めるようになりました。 今日は各部屋へと分配するLANとTVアンテナの中継集中ボッ...
三連休の最終日は階段室の床下地を施工します! 仕上げはCF(クッションフロア)仕上げなので、仕上がりレベルから2.5mm下げで床下地を合わ...
リビング横にある階段で横から見ても結構急な勾配です。 この階段を後日、逆に架け替えます(笑) 出来るかどうかは初挑戦なのでわかりません・...
昨日に引き続き床下地の保温材仕込みとレベル合わせの板張りです。 併せて床コンセントの設置のための配線を行いました。 根太を固定し...
壁面の石膏ボードを大体貼り終え、続いて床面の作業に取り掛かります。 畳を撤去した後に断熱材を入れ、レベルを合わせる作業です。 高さを...