 
            ハンガーパイプ 設置準備と壁面パテ処理
今日は楽しいひな祭り〜♪ 春になりつつ肌寒い日です。 本日の作業は、北部屋を仕上げる作業です! ハンガーパイプの設置には頑丈な下地が必要...
 
            今日は楽しいひな祭り〜♪ 春になりつつ肌寒い日です。 本日の作業は、北部屋を仕上げる作業です! ハンガーパイプの設置には頑丈な下地が必要...
 
            1階北部屋のクローゼット天井仕上げと床の造作を行います。 照明器具の取り付けも併せて施工します。 前回は天井下地のみ行っていましたの...
 
            先日、妻の書いた完成予定図にあるハンガーパイプを作成します。 予想図は長さ2.5mにもなる洋服を掛けるパイプ・・・。 市販されているハン...
 
            子供の絵本を置く場所が・・・。 本日は殺風景な窓下に棚を設置する作業を行います。 簡単な棚でいいと妻が言うので、ホームセンターへ。 ...
 
            引続きクローゼット内の壁面と天井の作業です。 前回壁面上部に構造用合板を貼りました。 下方は、石膏ボードを貼って施工します。 ...
 
            旧トイレがそのままだった壁面の造作を行います。 クローゼットになるのでハンガー掛けやフックなどの取り付けを想定して壁面にはコンパネを貼りま...
 
            とにかくデコボコな壁面にパテ処理を施しました。 数回重ね、そろそろ良い感じに。 まだ壁紙の薄い紙が残ってますね・・・。 ...
 
            我が家の完成したリビング、壁掛けテレビからのコンセント、 ケーブルが見えないように壁面内を通す施工を行いました。 しかし、テレビと別の場...
 
            本日の作業は旧トイレ室内のタイル貼りの撤去と室内壁面のパテ処理を行います。 春までには仕上げたい・・・。 結構頑丈に着いています...
 
            引続き北部屋の作業です! 昨日穴を開けた部分に電球色ダウンライトを設置して、併せて火災報知器も設置します。 その後、大工作業で窓周りの仕...