昨日に引き続き柱の化粧仕上げ作業です。
材料はホワイトウッドの1×6材を使用しました。
昨日は2面貼って今日は残りの2面を貼って仕上げます。
材料はホワイトウッドの1×6材を使用しました。
昨日は2面貼って今日は残りの2面を貼って仕上げます。

昨日貼った部分。

裏側に回って・・・。
この面を仕上げます。

Fクランプで固定して圧着します。

Fクランプでは、どうしても隙間の塞がらない部分。
細いコーススレッド(木ねじ)で固定します。
どんどんビスを打ちましょう!パテがあるから大丈夫です(笑)

セメダイン 木部補修用 木工パテA 業務用 1kg ポリ缶 ラワン HC-156
粘りがあって、硬化後ひび割れなどおこりにくいパテです。

乾くと凹むので・・・。
数回はパテを塗りましょう。

つなぎ目の隙間にもパテを埋めて・・・。

パテが結構目立ちますが・・・。

オービタルサンダーで貼った化粧材全体に研磨をかけます。

継ぎ目も少しですが分かりにくくなりました。
後日ステインの塗装をして完了です。
本日の作業はココまで!
