モルタルを塗って放置していた壁面の仕上げに掛かります。
外壁化粧材は漆喰を使用し、荒仕上げを行います。
下地のモルタルも完全に乾いており、ひび割れも無く良い下地になっています。
外壁化粧材は漆喰を使用し、荒仕上げを行います。
下地のモルタルも完全に乾いており、ひび割れも無く良い下地になっています。

結構広い面積・・・。

足場は脚立のみです。
結構な高所作業になるので十分に注意します。

前回の漆喰塗りは、手動の為に攪拌に手間が掛かりました。
今回は攪拌器(ミキサー)を購入しました!
これで漆喰を混ぜるのが楽になります。

あと必要なのは、混ぜる桶(ペール缶)と左官用の万能柄杓、手作りのパレット。

漆喰をペール缶にゆっくり入れて水で攪拌します。
山芋を擦ったような感じの少し水の少ない状態がベストだと思います。
早速、攪拌した漆喰を塗っていきます。

脚立を梯子にしても短いので木の棒で延長・・・。
足場が危険・・・。
慎重に行います。
慎重に行います。

1回目の漆喰塗の荒塗り完了・・・。

下塗りなので綺麗では無いですが、数回塗りを繰り返して仕上げていきます。
本日の作業はここまで!
