
旧ガスコンセント撤去とダウンライト配線
引続き北部屋の作業に取り掛かります。 本日は壁面にある旧ガスコンセントを撤去し、電球色のダウンライト配線と取付け穴を開けます。 この部屋...
Home Renovation Diary ~地道に造る家族の城~
引続き北部屋の作業に取り掛かります。 本日は壁面にある旧ガスコンセントを撤去し、電球色のダウンライト配線と取付け穴を開けます。 この部屋...
明けましておめでとうございます! 早速、新年早々に作業に取り掛かります。 職種も変わってから早1年と少し、色々ありましたが楽しく日々頑張...
本日の作業は、北部屋のクローゼット周りの中途半端な壁面を作成します。 旧トイレだった場所をクローゼットにします。 壁面が中途半端...
建物北面の漆喰を塗ってきましたが、ムラがある部分の補修と、 老朽化が目立つ箇所を重点的に調整塗りを行います。 少し右角が欠けてい...
新たに北側洋室のクローゼットになる部分、旧トイレがあった場所。 本日は、旧トイレにあった窓の撤去と壁面の造作を行います。 古い窓...
漆喰壁の3回目塗りです。 ここで最終仕上げの段階です。 薄く塗って乾けばエントランスのセンサーライトを取付けます。 とにかく薄く薄...
北面の漆喰2度目塗りを行いました。 とにかく薄く丁寧に素早く作業を行います。 段々と白くなってきました。 あと、もう少し! ...
本日の作業は外壁の化粧仕上げ準備、漆喰1回目塗りを行います。 エントランス部分もようやく格好がついてきます。 おなじみの「丸京石灰 しっ...
窓の仕舞を行う準備をします。 外壁との取合いをコーキングで処理するのですが、結構奥深く空洞になっているので、 発砲ウレタン材を注入して隙...
9月4日に大阪を直撃した台風21号が我が家の瓦を数枚めくり上げ、恐ろしい程雨漏りしてしまいました。 本日は、その瓦を復旧し、雨漏り対策を施...