引き続き室内に石膏ボードを貼る作業です。
GLボンドが使えない空間が厚い部分を木材で造作します。
GLボンドが使えない空間が厚い部分を木材で造作します。

綿壁が剥がれやすくなっていたので全部剥がします。

ヘラでこそぎ落とすように剥がします。

剥がれました!

角材をカットして入れます。

隙間に噛ませ木を入れて垂直になるようにします。

続いて木材の後ろにGLボンドを均等に詰めます。

これで固まればしっかりとした下地ができます。

隙間が3cmくらいなのでGLボンドでも出来なくは無いですが、沢山ボンドの盛り上げが必要となり、高価な材料なので今回は木地にしました。
本日の作業はここまで!
