天井と屋根下の空気を排出する配管を設置します。
主に夏に使用する、溜まった熱気を排出する換気配管です。
中間換気扇と接続させて強制的に排出させます。
主に夏に使用する、溜まった熱気を排出する換気配管です。
中間換気扇と接続させて強制的に排出させます。

40mmの排水管を使います。
先端には穴を空けたキャップを使います。

空気が入ればOKです。

パイプにも等間隔に穴を空けます。
穴は9mm。

分かりにくいですが、4方向に穴を空けてます。

ウレタンフォームとグラスウールの間にできた隙間に設置します。
先にグラスウールを施工してしまったので配管しにくい・・・・。

Uバンドで固定して配管完了!

屋根下の中心で一番高い位置に2メートルずつ配管しました。
続きの配管はまた後日。
本日の作業はここまで!
