
西面・東面の外壁漆喰仕上げ塗り
漆喰下塗りも乾いていよいよ化粧塗りの作業です。 晴天に恵まれてとても暑い・・・。 薄く平らに塗ります。 角金鏝で薄く丁寧に仕上...
漆喰下塗りも乾いていよいよ化粧塗りの作業です。 晴天に恵まれてとても暑い・・・。 薄く平らに塗ります。 角金鏝で薄く丁寧に仕上...
先日の南面に引き続き、漆喰作業です。 狭い部分の壁面を塗っていきます。 モルタル下地の壁がデコボコですが、気にせず漆喰を塗ってい...
外壁の化粧塗りです! 1回目の化粧下地塗りです。 真っ白な壁面に仕上げて行く作業、とても楽しみです。 下地なので結構荒仕上げです。...
モルタル作業の仕上げ塗りを行います。 粗方平らに仕上げて上から漆喰を塗れるように仕上げます。 ミキサーがあるおかげでモルタルの攪拌も...
一部飛び出していた減築部分の外壁を施工します。 透湿防水シートを貼ってラス網を打ち付けてモルタルを塗ります。 隣家との隙間が狭く、大変な...
南面の窓を新設した外壁にモルタルを塗ります。 継ぎ接ぎ状態ですが、地道に進めていきます。 春の暖かさですぐに固まってしまうモルタルとの戦...
東面の漆喰も塗り終えて、窓周りのシール作業(コーキング)を行う準備です。 しかし・・・。養生テープの糊がこびり付いて汚い状態です。 窓枠...
東面の増築部分の飛び出し部分が完成しました。 本日は増築屋根部分の雨樋を設置します。 雨樋はとても大切な役割を果たします。 雨樋の...
引き続き漆喰塗り作業です。 わざと凸凹に仕上げます。 本日はキッチン側の外壁です。 レンジフードの外部キャップを取り付...
モルタルを塗って放置していた壁面の仕上げに掛かります。 外壁化粧材は漆喰を使用し、荒仕上げを行います。 下地のモルタルも完全に乾いており...